カテゴリー: all

  • オーロラを見た日

    オーロラを見た日

    生きているうちに
    こんなに素晴らしい光景を見られるとは…
    お月さまも眩しいほどに輝いて✨
    美しすぎて涙出ました😭
    宇宙に感謝🙏

    羽田からロンドンへの航路。アラスカ上空✈️にて。


    動画は3倍速です。

    飛行機から見たオーロラ
  • 無題の投稿270

    9月15日日曜日
    森の家🌲➡️東京の家

    なんだか救われるような空でした。
    救われた?
    何から?
    わからないけど。

  • 無題の投稿267

    9月14日土曜日
    森の家🌲

    これは…
    もしや…
    梅花藻✨????

    近くの川で見つけました。
    この森の家に来て7年目ですが、
    初めて見つけました。

    藻のようなものが育っていくなぁと思ってはいたのですが、花が咲くとは!?

    極寒の真冬はどうなってしまうのだろう…

    数年前に上高地で、その群生を見たことがあります。清らかな川の流れの中に、たっくさんの白い小さな花が咲いていました。それを見つけた時の感動と言ったら❣️

    ご近所で見られるという幸せ✨✨✨

  • You Tube #47 アップしました

    You Tube #47 アップしました

    You Tube #47
    【森便り🌲暮らしのvlog】今ここにある幸せを噛みしめる/始まりの秋の庭/美味しい夫婦2人ごはん/とうもろこしご飯/パンプキンサラダ/秋鮭の照り焼き/ししとうの煮浸し/50代60代ライフスタイル

    朝晩は肌寒いくらいにすっかり涼しくなった森の家です。
    庭も秋の草花で賑わっています。

    1年の中で夏が終わっていく時ほど、淋しくなる季節はありませんね。
    また来年も巡ってくるはずの夏ですが、暑い暑いと言いながらも、
    過ぎてみれば恋しく思ったり。

    巡る季節と過ぎて行く日々。
    毎日いろいろなことが起こりますね。
    嬉しいことも悲しいことも。
    そんな経験で今の私ができていると思うと、
    それら全てを愛おしく思います。

    私たちは「今」を生きている。
    瞬間瞬間の中に小さな煌めきはたくさんあって、
    それらを見つけると、心の中からふわっと感謝の気持ちが込み上げてきます。

    幸せと思うのは、きっとそんな瞬間のことを言うのだと思います。

    幸せはいつも心の中に。

    掴もうと思って手を伸ばさなくても、
    いつもちゃんと心の中にたくさんのキラキラ輝く宝物がたくさんあるのです。

  • 無題の投稿259

    9月11日水曜日
    東京の家➡️実家➡️森の家🌲

    父に聞かれた。
    「PDFのドキュメントをWordで編集するにはどうするんだ?」と。
    数年前からMacユーザーの私は、もう仕事もしてないからWordも入れてなくて、一瞬、ん?となり、
    「WordでPDFを読み込めるんじゃない?」と曖昧に答えた。
    父は「そうか…」と言って再びPCで何やら始め、
    私は私で台所仕事をしていたら、
    父が「AIに聞いたら一発でわかったよ」と
    ほくほく笑ってた😆


    父、chatGPT使ってんのか…😮
    父、御年94歳…
    やるな…

    写真は庭に落ちてた栗🌰

    今日もお疲れ様でした♪
    おやすみなさい😴

  • 無題の投稿256

    9月7日土曜日
    森の家🌲

    タイムラインに
    虹のお写真が毎日並びます🌈
    素敵なお写真をありがとうございます🙏
    見ているだけで幸せな気持ちになります。

    虹って毎日どこかで出ているんですね。

    虹が出ていることに気がつく人もいれば、
    気が付かない人もいて。

    ほんの一瞬だけ見える虹もあって、
    ふっと顔を上げた瞬間に見えたとか、
    振り向いた時に虹が出てたとか、
    そんな一期一会のような
    虹との出会いもあるのでしょう。

    以前、乗客の人はほぼ座っている空いている電車で、私も座って外を眺めてたら、
    虹が出ていたのが見えたんです。
    わぁ🌈
    と感動していたんですが、
    周りを見ると
    乗車している方達は全員!
    本当に見事なまでに全員!
    スマホの画面をずっと見ていて、
    外に目をやる人は誰もいなかったんです。
    あんなにきれいな虹だったのに。

    気がつこうと思えば気がつくし、
    見ようと思えば、多分きっと見える。

    気がつこうと思わなければ
    目の前にあるものにも気がつかないし、
    見ようと思わなければ、
    永遠に見えない…

    そういうものって一杯あると思う。
    そういうものに限って大切な何か。

    写真はいつかの虹。

  • 熊が出るんです

    熊が出るんです

    9月6日金曜日
    森の家🌲

    熊がね。
    出るんです。ここ数日、近所で。
    ここ数年はたびたび近所で目撃されるようになりました。
    近所…というのは家から100m〜数100メートルの辺り。そこそこ近い🐻

    熊だって生きるのに必死。
    悪気はない。

    この地域のどんどん変化していく自然環境のことなど、いろいろ考えさせられます。

    襲われた…という例がまだないのが幸いです。

    今日もお疲れ様でした😊
    おやすみなさい🌙

  • 無題の投稿251

    9月4日水曜日
    東京の家➡️実家➡️森の家🌲

    今朝は東京でも涼しい!と思いましたが、
    先ほど森の家に来たら寒いくらい!

    来た時はきれいな星空でしたが、
    あっという間に曇ってしまった。
    チャンスは一瞬なのよ…

    今日もお疲れ様でした。
    おやすみなさい😴

  • 無題の投稿249

    8月…
    違った。
    9月3日火曜日
    東京の家➡️実家

    今日は夫の65歳の誕生日で、
    昨日、仕事終わりの息子も一緒に3人でお祝いの食事。
    こういう席に付き合ってくれる息子の気持ちが嬉しい。花束も用意しておいてくれた🌹
    もっとも息子は来年早々に渡英するらしいので、
    夫のお誕生日を3人でお祝いするのも、
    来年以降はしばらくはないのだろう。

    今日はいつものように実家に行っていたのだけれど、両親(よろよろする父94歳と認知症母86歳)を見ていると、元気で健康に長生きするのって難しいよねって本当に思う。
    .
    .
    .
    あぁ、いろいろ考えると
    いろいろ不安なことなどが出てきてしまうから、
    考えるのやめよ〜。
    未だ起こっていない未来を杞憂するのは無駄なこと。
    .
    どうせなんとかなるんです。
    どうせうまくいくんです最後には。
    .
    おまじないの言葉です。

  • 無題の投稿247

    9月1日日曜日
    森の家🌲

    はぁ〜もう9月。
    月が変わったからか、
    台風が去ったからなのか、
    空気感が変わったなぁ〜と思う…
    すっかり秋。
    気がつけば庭は秋の花で賑わっている。
    夜は虫たちの大合唱も。

    季節は移ろいで行き、
    そのうちに真夏の陽射しや
    暑さを恋しく思う頃が
    また来るのでしょう。

    今日はYouTubeの動画を撮影しました。
    前回から間が空いてしまいましたが。
    さて編集を頑張ろう💪

    これから東京の家に移動します〜🚗

    おやすみなさいっていうか
    おはようございます。
    今日もご安全にお過ごしください。